お正月飾りはいつから?
2021年 12月 13日(月)
カテゴリ:ブログ
こんにちは、トイレットペーパー専門店のバンビックスです
気づけば今年も残りわずかになりました
そろそろお正月の準備をしないといけません
そういえばいつからお正月飾りを飾ればいいんだろうと思い調べました
13日の正月事始め以降なら、いつ飾ってもいいそうです
【避けたい日】
・12月29日:「二重苦」につながりますので避けましょう
・12月31日:「一夜飾り」になって、年神様への失礼にあたるといわれ縁起が悪いそうです
【良い日】
・12月28日:末広がりの「八」で縁起が良い日
縁起が良い日に飾って、心地よい新年を迎えましょう
バンビックスには、縁起がいいしめ縄と虎のデザイン干支ロールがあります
新年のあいさつや年末年始のイベントにおすすめです

干支ロール 1ロール 
https://banbix.com/products/detail.php?product_id=129
では次回のブログもお楽しみに~
気づけば今年も残りわずかになりました
そろそろお正月の準備をしないといけません
そういえばいつからお正月飾りを飾ればいいんだろうと思い調べました
13日の正月事始め以降なら、いつ飾ってもいいそうです
【避けたい日】
・12月29日:「二重苦」につながりますので避けましょう
・12月31日:「一夜飾り」になって、年神様への失礼にあたるといわれ縁起が悪いそうです
【良い日】
・12月28日:末広がりの「八」で縁起が良い日
縁起が良い日に飾って、心地よい新年を迎えましょう
バンビックスには、縁起がいいしめ縄と虎のデザイン干支ロールがあります
新年のあいさつや年末年始のイベントにおすすめです

https://banbix.com/products/detail.php?product_id=129
では次回のブログもお楽しみに~
