節分の豆まきに、なぜ「枡」を使うのでしょうか?
2023年 2月 3日(金)
カテゴリ:ブログ
こんにちは、トイレットペーパー専門店バンビックスです
今日は「節分」です「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味を込めて、
「鬼は外、福はうち」と言いながら豆まきをします。
豆まきに欠かせないのが「枡」です。
枡は、神様に捧げるお供え物を入れる器として使われていたので、神聖で縁起のいい道具
として知られるようになりました。
また「ます」という読みが「増す」「益す」に通じ「幸福が増す」「益々めでたい」といった
言い換えが出きる為、洒落がきいている、縁起が良い道具と広がり、ハレの日にふさわしい
ものとされてきたからです。
さらに、枡の形も縁起がよい理由が隠されています。
枡の組み方をみると「入」という文字が見えてきます。
「大入り」の縁起を担いでいることからも現在でもハレの日に登場しています。
節分の翌日は、立春です。まだまだ寒い日が続きますが、暖かくして「ますます」晴れやかに
春を迎えましょう
節分
https://banbix.com/products/detail/50
次回のブログもお楽しみに~