秋の運動会を快適に!忘れ物ゼロの持ち物チェックリスト

2025年 9月 26日(金)
カテゴリ:ブログ

こんにちは、トイレットペーパー専門店バンビックスです。

9月に入ると、いよいよ運動会シーズンがやってきますね。
朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ日差しが強く、油断すると体力を奪われてしまいます。

「しまった!あれ持ってくればよかった…」
そんな後悔をしないように、今日は 運動会に持っていきたい必須アイテム&便利グッズ をまとめました。


✅ 運動会の必須アイテム7選

1. ビデオカメラ・スマートフォン・三脚

子どもの晴れ舞台はしっかり記録したいもの。三脚があるとブレずに撮影できます。

2. プログラム(人数分)

「出番いつだっけ?」となりがちなので、家族それぞれが持てるように複数枚準備がおすすめです。

3. レジャーシート

お弁当タイムや休憩のときに大活躍。大きめサイズが安心。

4. 水筒やペットボトル

飲み物は数本を冷凍して保冷剤代わりに。常温や冷蔵のものも組み合わせて用意しましょう。

5. 帽子&日焼け止め

秋とはいえ直射日光は強烈。大人も子どもも日差し対策は必須です。

6. 汗拭きタオル・ハンカチ

汗を拭くだけでなく、子どもの顔をサッときれいにしてあげられます。

7. トイレットペーパー

🧻 Wバンビーナ1ロール100個 🧻

👉商品ページはこちら

運動会会場のトイレは混雑しがちで、紙切れのリスクも…。
「まさかの紙なし!」という事態を避けるためにも、ペーパー類は持参しておくと安心です。
個包装で衛生的なWバンビーナは、持ち運びにも便利でおすすめです。


✅ あると便利なアイテム

  • 双眼鏡(遠くからでも子どもを見つけやすい)

  • 簡易イス(長時間観戦の腰の負担軽減)

  • モバイルバッテリー(写真・動画撮影で電池消耗)

  • 除菌シート(衛生管理に必須)

  • 保冷剤・冷却アイテム(首元を冷やすと効果的)


✅ 熱中症対策のポイント

  • こまめな水分補給

  • 適度な休憩

  • 通気性のよい服装

  • 顔色や体調の変化に注意


✅ お弁当の衛生管理も忘れずに!

  • 保冷材をしっかり入れる

  • 痛みにくい食材を選ぶ

  • ペーパータオルや除菌シートで手を清潔に保つ

特に、ペーパータオルは使い捨てで衛生的なので、シェアするお弁当の場面で大活躍します。


✅ その他のチェックポイント

  • 駐車場の場所を事前に確認

  • トイレの場所を把握しておく(混雑回避)

  • ゴミ袋を持参して持ち帰りを徹底


🎉 まとめ

秋の運動会は、子どもたちの成長を感じられる大切なイベント。
「暑さ対策」「衛生管理」「忘れ物防止」を意識して準備すれば、より快適に楽しめます。

 

では、次回のブログもお楽しみに~🌞