行楽シーズンに便利!持ち運びやすいトイレットペーパー活用法

2025年 10月 24日(金)
カテゴリ:ブログ

こんにちは、トイレットペーパー専門店のバンビックスです。

秋はピクニック、キャンプ、紅葉狩りなど、外で過ごす機会が増える季節。
しかし、実際に出かけてみると「トイレが混んでいる」「備え付けのペーパーが切れている」といった場面に遭遇することもあります。
そんな時に役立つのが、持ち運びに便利なトイレットペーパー。
一見シンプルなアイテムですが、使い方次第で行楽シーンの快適さがぐんとアップします。

 

 

1. 持ち運びやすさのポイント

最近では、アウトドアや非常時にも使えるように設計されたコンパクトサイズのトイレットペーパーが増えています。
特に「芯なしタイプ」「ミニロール」「個包装タイプ」は、軽量でかさばらず、バッグや車のダッシュボードにも収納しやすいのが特長です。

💡おすすめポイント

  • コンパクト設計で持ち運びラクラク
  • ゴミが出にくく、環境にもやさしい

  • 衛生的も安心

 

 

2. 行楽シーンでの活用例

持ち運びトイレットペーパーは、使い方次第で幅広く活躍します。

  • 🍱 ピクニック・お弁当タイムに
    手や口を拭くティッシュ代わりとして。

  • キャンプ・登山に
    ちょっとした汚れ拭きにも使えて便利。

  • 🚗 ドライブ・道の駅巡りに
    車内での飲食後の手拭きや、子どもの食べこぼし対策に。

  • 🐶 ペットとのお出かけに
    汚れや足拭きにも使用でき、衛生的。

 

3. 清潔に持ち運ぶコツ

外で使うものだからこそ、衛生面の工夫も大切です。

  • ジップ付き袋に入れる

  • 湿気対策として乾燥剤を入れておく

  • 少しずつ小分けにして持ち歩く

また、トイレットペーパーをそのままバッグに入れるよりも、専用ケースや携帯ホルダーを利用することで、見た目もスマートになります。

 

4. ペーパータオルとの併用でさらに快適

行楽シーズンは、トイレットペーパーと一緒にペーパータオルを持つのもおすすめです。
水場での手拭き、テーブルの拭き取り、ちょっとした清掃などにも活用でき、より清潔に過ごせます。
除菌スプレーやウェットティッシュと組み合わせることで、衛生対策も万全です。

 

5. 当社おすすめの製品

🧻 芯なしバンビーナ130m6ロール10入
長尺(130m)タイプで、芯がないソフトなシングルペーパー。
紙芯のゴミが出ず、使用後の処理が簡単。環境にも配慮した設計です。

 

🧻Wバンビーナ1ロール100個
2枚重ねのエンボス加工で、やわらかく使い心地抜群。
1個ずつ包装されているため衛生的で、持ち運びにも最適です。

 

🧻Hウエスロール 210mm幅×50M

「油を流さない」「洗剤を使いすぎない」をテーマに開発したウエスロール。
必要な分だけカットでき、キッチンやキャンプでも大活躍します。

まとめ:小さな準備で、大きな安心を

「行楽シーズンにトイレットペーパー?」と思う方もいるかもしれません。
でも、いざというときに困らない“ちょっとした備え”が、快適な外出を支えてくれます。
アウトドアやイベントをもっと気持ちよく楽しむために、
この秋はぜひ、持ち運びトイレットペーパーをバッグにひとつ忍ばせてみてください。

 

では次回のブログもお楽しみに~🚙