地震発生時に被害を最小限に抑えるためには、ひとりひとりが慌てずに、適切な行動をとることが大切です。そのために、日頃の地震対策や、地震発生時に必要な知識をあらかじめ知っておく必要があります。
地震を想定し、準備すべきことや、発生時に役立つ情報をトイレットペーパーの本体にプリントしています。
こんなところで使われている!
消防署の予防課、小学校、防災センター、地域の防災士会、消防組合の指揮調査係、町役場の総務課、消防組合の警防課、消火器や防災グッズを取り扱う企業、福祉施設などに販売実績があります。
様々な地域の方に啓発品として配布されています。
送料について
送料別商品と送料込み商品は、同時購入することができません。 送料別商品の送料について詳細はこちら
| ロール(ペーパー)サイズ | 114mm幅×30mダブル(2枚重ね) |
|---|---|
| ケース入数 | 1個 |
| 個装サイズ | 103mm×103mm×高さ114mm |
| ミシン目 | ミシン目有り |
| 色・表面 | 白・エンボス加工 |
| 香り | 無し |
| 絵柄 | 震災時のに役立つ豆知識のプリント |
| 紙の材質 | 再生紙100% |
| ケースサイズ | ・ |
| 梱包方法 | 紙巻1ロール |
| 重量1箱 | 約130g |
| 用途 | 啓発用・啓蒙用 |